放散虫の一種
5,980円(税抜)
59
ポイント還元
ガラスの骨を持つ微化石
放散虫の一種
海のプランクトン「放散虫」の一種。化石として発見されたものを題材としたため、骨格部分だけをモデリングしています。三層構造の美しいガラス質の骨格にご注目ください。一番古い放散虫の化石は約5億年前のカンブリア紀の地層から発見されており、恐竜が生きていた2億5000万年〜6500万年前よりも前から生きていたことがわかっています。
素材
光学ガラス
サイズと重さ
50mm D × 50mm W × 50mm H / 300g
この商品を購入する
放散虫の一種
海のプランクトン「放散虫」の一種。化石として発見されたものを題材としたため、骨格部分だけをモデリングしています。三層構造の美しいガラス質の骨格にご注目ください。一番古い放散虫の化石は約5億年前のカンブリア紀の地層から発見されており、恐竜が生きていた2億5000万年〜6500万年前よりも前から生きていたことがわかっています。
素材
光学ガラス
サイズと重さ
50mm D × 50mm W × 50mm H / 300g
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
5,980円(税抜)精密機械ウイルス バクテリオファージ T4
まるで月面着陸船のような造形をしていますが、人工物ではなく、自然界に存在するウイルスです。 -
5,980円(税抜)クルクル回転する緑藻 ボルボックス
淡水に生きる緑藻の一種。ボルボックスとはラテン語で「回転する」を意味し、クルクルと回転しながら泳ぎます。 -
7,980円(税抜)「宙言葉:風と生きる」
綿毛は種を飛ばすための高機能なパラシュート。ひとつのタンポポにつき、200本近くの綿毛がついています。