植物の記憶(34)
12,000円(税込13,200円)
120
ポイント還元
佐々木 類【植物の記憶】
「初秋の金沢の青空の下のお寺の階段にて」
作家自身が各地で採取した「植物の記憶」をガラスに閉じ込めた作品です。
植物をガラス板に挟んで窯で焼成し、灰で植物の形を残しています。
ガラスの中に気泡があって膨らんでいるものがありますが、これは採取した植物から出た土地の空気や水分(雨や湿気など)、そしてその植物が灰になる時に出た気体によるもの。
植物の中にあるその土地の痕跡もしっかりと刻み込まれています。
専用の桐箱が付属しております。
桐箱のフタの裏側には、植物を採取した場所が記されています。
どんな場所で育ち、採取され、作品になったのか、それぞれの植物が辿ってきた道に、ぜひ思いを巡らせてみてください。
サイズ :約90 x 140mm、約40 x 140mm
素材 :ガラス
付属品 :専用桐箱
※ガラス作品につき、お取り扱いにはご注意ください。
「初秋の金沢の青空の下のお寺の階段にて」
作家自身が各地で採取した「植物の記憶」をガラスに閉じ込めた作品です。
植物をガラス板に挟んで窯で焼成し、灰で植物の形を残しています。
ガラスの中に気泡があって膨らんでいるものがありますが、これは採取した植物から出た土地の空気や水分(雨や湿気など)、そしてその植物が灰になる時に出た気体によるもの。
植物の中にあるその土地の痕跡もしっかりと刻み込まれています。
専用の桐箱が付属しております。
桐箱のフタの裏側には、植物を採取した場所が記されています。
どんな場所で育ち、採取され、作品になったのか、それぞれの植物が辿ってきた道に、ぜひ思いを巡らせてみてください。
サイズ :約90 x 140mm、約40 x 140mm
素材 :ガラス
付属品 :専用桐箱
※ガラス作品につき、お取り扱いにはご注意ください。